i2iアクセスランキング
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 07月 21日
今日、11時から商工会議所で今後のことを打ち合わせ。
終わったのは、12;15ごろでしょうか。 ちょうど、みなさん、おいしそうにお弁当を食べていました。 そこで、パチリ!! ![]() 誰でしょう? ![]() ヾ(・ε・。)ォィォィ こんなに缶コーヒー・・・一日分ですか? ■
[PR]
▲
by sendaiyeg
| 2009-07-21 13:22
| 思うがまま
|
Comments(0)
2009年 07月 21日
まずは、宵まつりから・・・・
今年から、子供と大人の分離開催となりました。 いままで、バイト任せで担ぎ方もまともに出来なかったようなので、子供神輿には、当町会のスペシャリストを担当にしました。 ![]() 拍子木が行方不明だったので新しく購入いたしました。 ![]() 先頭の清めは、東二番丁小学校の校長先生と東二番丁幼稚園の園長先生にお願いしました。 子供たちには、裃は時代劇の世界だけのようで、裃を着た校長、園長先生には、子供たちも驚いたようです。 幼稚園神輿、子供神輿両方とも、昨年までとは違い最後まで声を出して盛り上がっていたのは良かったと思っています。 子供神輿の拍子木を、なんとYEGメンバーのご子息が1回目やりました。他の2人を含め、なまなか上手で驚きました。 ![]() 本まつりの神輿途御では、σ(o^_^o)は神輿担当で、あぶないので携帯を持参しておりません。(もちろん、担ぐ時、危険な腕時計もしておりません。) よって、写真がありません・・・m(。_。;))m ペコペコ… それと、心配を頂いていた、足の負傷・・・・ 三越前までなんとか、なっていました・・・ が!! 三越前の休憩所で馬に乗った瞬間、痛みが走りました。 さらに、帰りの道のりの時ですが、少し、痛みが和らぎましたので店の前だけ担ぎました。 それまでは、乾いたような痛みですが、担ぎ終わってからは、湿っぽい痛みに変わりました。 病院は・・・・もういいや!! 今回、お神輿を担いでいただいた、一ノ関YEG直々前会長の佐藤さん、髭男爵の髙橋さん、新人っぽくない、滝川君、庄司みゆきさんのお姉さん、吉田さん、ありがとうござました。 これが、祭りです PS:五所川原の中山さんように、半纏姿に写真を変えたいのですが、変えられない・・・・ ( p_q)エ-ン ■
[PR]
▲
by sendaiyeg
| 2009-07-21 13:11
| 思うがまま
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||