i2iアクセスランキング
以前の記事
2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 07月 09日
5月に行われた、仙台青葉まつりの写真展の審査会に行ってきました。
今年は、ご存知のとおり、雨で山鉾巡行が中止となりました。 よって、すずめ踊りに偏った写真が多く出品されました。 ![]() ![]() 松尾実行委員長をはじめ、市役所の方、青葉まつりの事務局と専門の方も入っての審査です。 力作が多く、甲乙がよく分かりません。今年は、ほとんどすずめの写真が多いので、みんな困っていました。 ![]() 何枚かに絞っても、それぞれ意見が違うものです。 専門家のご意見を伺うと「へぇ~そうなんだ~」と思ってしまうのが不思議です。 応募の中に、たった一枚だけ中心部で撮らなかった写真がありました。 あの、青葉神社の急な階段を下る、女神輿の写真です。 本神輿の写真が一枚もないのは、残念ですが、あの急な階段を下る、本神輿の写真は来年、穴かも知れませんね。青葉まつりは、青葉神社のお祭りということを再確認させられました。 蒸し暑い中、店に戻る途中、錦町公園のバス停で発見しました。 ![]() 普段は、宣伝広告の部分ですが、なんと、中澤の写真ではありませんか・・・ 思わず撮ってしまいました。 だけど・・・・今週・・・ 6日、仙台空港利用促進協議会 8日、仙台商業政策協議会 9日、青葉まつり実行委員会 10日、宮城県連 11日、郡山で郡山YEG主催の「風会議」 ハァε-(。_。;)ノ┃木┃ ■
[PR]
▲
by sendaiyeg
| 2009-07-09 17:27
| 思うがまま
|
Comments(0)
2009年 07月 09日
仙台商業政策協議会の総会に行ってきました。(於。メトロポリタン)
![]() 私のような若造は、後ろの隅っこに座るのですが、なんと、来賓という事でひな壇!同じ並びには、庄子副会頭をはじめ、国会議員の先生方(お一人を抜かして全員代理出席)の席。恐縮していましました。 総会終了後、私は、地下鉄に飛び乗り、泉中央へ。そう・・・芝生の全面張替えが終わり、ユアスタの杮落としの試合です。 ![]() 駅からスタジアムへの道はいつも、なぜか早足になってしまいます。 ![]() 帰ってきました聖地ユアテックスタジアム 今年初のユアスタの試合でしょうか、平日にも関わらずサポ自は、それなりの混み具合。 みんな、待っていたのですね。 私、ビールを飲みながら、_(・。・)~゜ ボーッとフィールドを見るのが好きなんです。 昨日は、綺麗になった芝生です。前列の方に行くと、草の匂いもしてきます。やっぱり、人工芝は、あくまでも人工、手抜きの象徴で気配りがありませんから生の芝生はいいものです。 2杯目のビール(休肝日明けなのでうまいのです)を買って前列の方を見ると、JACのTシャツ ![]() 髭男爵髙橋君でござます。 試合が始まる前に、仙台フィルが、ベガルタのファンファーレを作曲したということなのでお披露目演奏です。 そういえば、私のYEGの挨拶文などに、「ヨーロッパでは、都市の成熟度や文化度は、人工の多さや、きらびやかなビル、モールがあるのではなく、オーケストラがあり、サッカークラブがあることが街の文化度の高さ、成熟度の高さを表している。まさに仙台はそれにあたります」と・・・ 芝生の上でタキシードを着た演奏者が栄えました。 偶然なんですが、!私がビールを購入しようと並んでいたら、このことを私に教えていただいた、宮城大学の先生とスタジアムでバッタリ!!今まで、彼女とはスタジアムで会ったことが1回もなかったので驚きました。これは、神様のいたずらでしょうか?仙台フィルがスタジアムで演奏する日でしたから・・・ ついでに、もう一人会った人が・・・ 塩釜YEGに所属する、す○べなN氏。彼もちょくちょく一人で来ているようですが、会った事がありませんでした。明日の宮城県連の役員会、遅れるとのこと・・・ (▼O▼メ) ナンヤコラーー!! ![]() 試合内容は1-1の引き分け・・・(#/__)/ドテ 湘南とC大阪が勝ってしまったので勝ち点が開いてしまいました。 だけど、昇格の3位はキープ 帰りは、髭男爵高橋君に送っていただきました・・・ だけど、梁のFK。J1のキーパーも止められません! ワールドカップに呼ばれて欲しいですね。 PS:片桐君、逃げないで写真を撮らせてくださいね。 ■
[PR]
▲
by sendaiyeg
| 2009-07-09 10:49
| 思うがまま
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||